マイプレシャスについて
- TOP
- マイプレシャスについて
数字とキーワードで
見るマイプレシャス
取引先数
-
ホテル・結婚式場
1,690軒
-
セレモニーホール
1,289軒
-
百貨店・スーパー
380軒
-
ギフト販売店
1010軒
-
従業員数
正社員:35名
パート・アルバイト:202名 -
創業年数
創業60年
昭和40年5月設立
-
1人あたり教育投資額
62,000円
昨年実績
-
月平均残業時間
15.3時間/月
直近1年
-
有給消化率
82.4%
昨年実績
-
1日の出荷数
平均12,800セット
前期実績
-
社員平均年齢
40.6歳
年間休日
126日
今年度
-
育休取得実績
17名
取得実績
-
男女比
男性42名:女性195名
本年所属
沿革
~創業~
昭和40年5月、横浜市瀬谷区で㈱横浜陶苑として創業し、神奈川県下の百貨店、結婚式場、飲食店への食器卸問屋としてスタートしました。

~業態転換~
カタログオーダーギフトを開発・発売し、その売上が大きく占めるようになり、ブライダルギフトに特化するようになりました。

~引出物の必須ブランドに~
引出物としてカタログギフトが主流になったころカタログは選んだ後に捨ててしまうから味気ないよね。
という声をいただき始めました。そして“欲しいもの選んだあとは、想い出をつづるアルバムに”をコンセプトに出したアルバムギフトが大ヒット。

~テーブルストーリーの開発~
引出物としての比率がカタログと食器等が50:50になった頃、スマートフォンの普及率が上がり、アルバムギフトの売上が下がり始めました。
そこで、食器と食器にぴったりの専門グルメカタログをセットした“テーブルストーリー”を開発・発売し、売上を回復させました。

~市場開拓によりV字回復~
コロナによる感染防止にて、結婚式の延期が急増し、売上が激減し危機的状況になりました。
そこで、全社一丸となり仏事の香典返しという新たな販路を開拓し、またブライダル市場へも新商品を投入し、2023年度売上高は過去最高の74億円というV字回復を実現しました。

~さらなる商品開発と市場開拓~
結婚式の引出物として、革新的な商品づくりに取り組み、引出物市場でのさらなるシェア獲得を目指します。
同時にお香典返しなどのメモリアルと言われるマーケットや、パーティーや様々な会合においてご利用いただく贈り物の提案も強化し、今までのノウハウを新たなギフトシーン拡大に活用し、継続的な成長を目指しています。
